goldie を使って低コストでAPIサーバのリグレッションテストを実装する

ATOM開発チームの上野です。 普段はGo言語を使ってAPIサーバやバッチ処理機構の実装などを担当しています。 今回はATOMのAPIサーバのプロジェクトに導入して良い感じだった リグレッションテストの手法についてご紹介します。 背景 ATOMチームでは普段からた…

RFC6749と並べて見る 様々な媒体の認可コードフロー

こんにちは。ATOM事業部の下江です。普段はフロントエンドエンジニアとして開発を行っています。 ATOMでは、様々な媒体(google, facebook, yahoo...等)とデータ連携をし、収集したデータはレポート出力するなどしてユーザに利用していただいています。 ほと…

Adwords API からAds APIへの移行

こんにちは。AG-Boost事業部開発部の後藤です。現在AG-Boostというサービスの開発を行っております。 少し前にキャンペーンの取得に関してAdwords APIからGoogle Ads APIへの移行を実施した為、今回はその事を書いていこうと思います。 Adwords API,Ads API…

コロナ禍のテレワーク環境でユーザーテストとユーザーインタビューをやってみた

はじめまして。ATOM事業部 デザイナー、ポニーテールのponyです。 事業部専属のインハウスデザイナーのため、普段の業務はバナーやロゴのグラフィックの作成からATOMのUIやUXの提案、WEBサイトのデザインやコーディングなど幅広く業務を行っています。 今回…

OpenAPI定義ファイルの分割管理

ライクル開発責任者の永井です。 ライクルではRESTful APIのスキーマ定義をOpenAPIで管理し フロントのコードを一部生成しています。 開発が進むにつれてOpenAPIの定義ファイル(yaml)の行数が甚大になってきてメンテしづらい。 そんな事案が発生してきたので…

円滑なテクニカルサポートを行うための運用ルール

こんにちは、ATOM事業部 プロダクト開発部の吉村です。 普段は事業部のエンジニアのマネージメント及びATOMのリプレイス開発のプロダクトマネージャーを担当しています。 ATOMでは主に広告運用代理店向けのレポーティング機能、進捗管理機能、アラート機能な…

私は好きですLodash

こんにちは。AG-Boost事業部開発部の意思崎です。現在AG-Boostというサービスのフロント、バックエンドの開発を行っております。 AG-Boost開発部ではサーバーにnodejs , フロントでreactを使って開発しているのでとにかくJavaScriptにお世話になりまくってい…

同一システム内で顧客ごとにDBを分ける対応について

こんにちは。ATOM事業部エンジニアの松尾です。 普段は、広告媒体からのデータ取得処理やAPI実装を行っています。 最近、同一システム内で顧客ごとにDBを分ける対応を進めています。今回は、こちらについてご紹介させていただきます。 マルチテナントとシン…

Google Analyticsのデータを取得してみた

こんにちは。AG-Boost事業部開発部の宇野です。現在AG-Boostというサービスのフロント、バックエンドの開発を行っております。最近Google Analytics(以下GA)のデータを取得した時のことについて紹介していきます。 事前準備 まずGoogle APIにアクセスするた…

Lambdaで巨大なファイルを処理する方法

こんにちは。ATOM 事業部エンジニアの田村です。 広告媒体からのデータ取得処理や、レポート生成処理の開発・保守をしています。 今回は Lambda を使って巨大なファイルを処理する方法を紹介します。 また、S3へのアップロードをストリームで行う方法につい…

バーンアップチャート導入のススメ

こんにちは。ライクル事業部 エンジニア兼スクラムマスターの寺戸です。 ライクル事業部には現在 2 つのチームが存在していて、私はそのうちの 1 つのチームのスクラムマスターを担当しています。 今回は、私がライクル事業部のスクラムマスターとして取り組…

BigQueryのコストをユーザ単位で可視化してみた

こんにちは。 データ戦略室の小宮です。 データ戦略室では主に、弊社の各プロダクトのデータを活用しやすいように データを集めたり、分析基盤の構築を行なったりしています。 今回は分析基盤構築の一環で作成した「BigQueryコスト管理ダッシュボード」の作…

社内デザイナーが作ったロゴの制作過程を一挙公開します

こんにちは。AG-Boost事業部デザイナーの村田です。AG-Boostというサービスの画面設計やWebデザインなどをしております。 今回は、そのAG-Boostのロゴを制作した過程をご紹介します。 その1:依頼される AG-Boostは、以前は「Z.I.P.!」という名称でしたが、…

とあるリモートワークエンジニアの1日

こんにちは。ATOM事業部エンジニアのyuinaです。 普段の業務はATOMのAPI実装やテストなどをしています。 私は愛知県からリモート勤務してまして、会社までは新幹線を使い3時間半。 昨年11月に入社してから一度も物理的に出社ができていない状態です。 それで…

GitHub Actions で OpenAPI の自動生成コードの Pull Request を複数リポジトリへ飛ばしてみた

こんにちは、2021年に新卒で入社したエンジニアの岸田(@mwudo)です。 所属している ATOM 事業部で API のリファクタリングやテストを書いたり、機能実装などを日々行っています。 この記事では、配属されて最初に取り組んだ業務の一つの GitHub Actions を使…