新卒4年目になりました

こんにちは。ATOM事業部エンジニアの松尾です。 普段は、広告媒体からのデータ取得処理やAPI実装を行っています。 始めに 今年の春から新卒4年目になりました。 同期の中でも部署移動や転職する人など、将来に向けて新たな一歩を踏み出そうとする方が増えて…

slack event api の設定

こんにちは、こんばんは医師崎です。 業務でslack event apiを使ったのでその時に設定した事などをまとめます。 slack event api とは EventAPIは、Slack内で起きたイベントをトリガーに、発生した内容をApp指定のURLに送る仕組みです。インターネット経由で…

EBS BurstBalance と CloudWatch Metrics Insights による監視

こんにちは。ATOM 事業部エンジニアの田村です。 ATOM ではデータ集計に AWS EC2 を利用しています。 負荷に応じて Auto Scaling で小さい集計用インスタンスを起動して分散処理しているのですが、たまに妙にパフォーマンスが上がらないインスタンスができる…

分散モノリスを脱するために管理するGithub repository数を17個削った話

こんにちは、ライクル事業部 エンジニアの菊池@kichionです 現在、ライクルでは大きく2チームで分かれて開発を進めており、私は技術負債解消を行うチームでシステム改善を行っています ライクルでは早すぎたマイクロサービス化によりコードベースが30近いGit…

AG-Boostで使用している「@coreui/react」について

こんにちは。AG-Boost事業部開発部の宇野です。AG-Boostのサービスはフロントエンドでreactを使って開発しています。その中で「@coreui/react」というライブラリを使用しているのですが、今回はその中でもよく使っているものを紹介したいと思います。 @coreu…

なんとなくのDockerを卒業するために

こんにちは。データ戦略室の小宮です。 みなさん、突然ですが「Docker」使ってますか? 私はここ1年くらいで触り始めた若輩者で日々勉強中です。 先日開催された「なんとなくを卒業するためのDocker入門」に参加してきたのですが、 今まで理解したつもりでい…

AWS SDK for Go v2 における DynamoDB の扱い方

妻に描いてもらった Gopher くん こんにちは。ライクル事業部エンジニアの寺戸です。 ライクルではサービスの基盤に AWS を採用しており、 AWS の各サービスを利用して機能を提供しています。 バックエンドの開発には Go を採用しており、 AWS 関連の処理は…

エンジニアとのやりとりでインハウスデザイナーが心がけていること

こんにちは。AG-Boost事業部デザイナーの村田です。AG-Boostというサービスの画面設計やWebデザインなどをしております。 今回は、デザイナーの私がエンジニアやPMと仕事をする上で、心がけていることを5つ紹介します。 ※あくまで私個人の話なので、一般論で…

Amazon SESを使うにあたり考えたこと

こんにちは。ATOM事業部エンジニアのyuinaです。 直近でAmazon SESを利用した機能実装を行いました。 SESを利用するにあたり色々と考慮したことがありましたので、どのようなことを考えて対応したのかを書いていければと思います。 Amazon SESとは Amazon SE…

EventBridgeを使ってAWS Batchのステータス変化をSlack通知してみた

こんにちは、ライクル事業部の石崎です。 ライクルではバッチ処理に主にAWS Batchを使用しています。 バッチの開始終了時にSlackに通知するようにしており、現状はバッチの処理に混ざって通知処理が書かれています。 通知部分だけインフラ側に任せたいと思い…

新卒エンジニアが入社してから経験したことを振り返った

こんにちは、2021年に新卒で入社したエンジニアの岸田(@mwudo)です。 入社してからあっという間に月日が流れる中で、振り返ってみると色々なことを経験していたので、配属されて半年が経った頃に社内のLT会で発表しました。 せっかくなので、その内容につい…

AWS RDSのトリガー作成が本番環境のみ失敗する罠を見つけた

こんにちは、ライクル事業部 エンジニアの菊池@kichionです 去年(2021年)からフロントエンド環境の立ち上げを行い、現在はバックエンドに戻ってきて技術負債の解消などを中心にシステム改善を行っています 現在システムのリプレイスなどでデータ設計から見直…

新卒面接でよく聞かれること

AG-Boost事業部開発責任者の清水@shimizu_yooです。 SO Technologies(以下、SOT)ではエンジニアは中途がメインでしたが、数年前から新卒エンジニアの採用も積極的に行っています。 新卒採用面接やカジュアル面談を通して「SOTのエンジニアがどんな仕事をして…

Next12 の React Server Componentsを試してみた

こんにちは。ATOM事業部フロントエンドテックリード兼デザイナーの河原です。 今回は Next12が提供する React Server Components について調べてみました。 サーバサイドでコンポーネント単位でレンダリングするというのが意味不明だったので、気になってま…

golang × Github ActionsでGOPRIVATEを使って社内ライブラリ配布を効率よくしたかった話

こんにちは、ライクル事業部 エンジニアの菊池@kichionです 去年(2021年)からフロントエンド環境の立ち上げを行い、現在はバックエンドに戻ってきて技術負債の解消などを中心にシステム改善を行っています ライクルでは早すぎたマイクロサービス化により、コ…