2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

インターネット環境なしでAIコーディング支援(NeoVim + llama.cpp)

こんにちは ATOM 事業本部のエンジニアの渡部です。 最近ローカル環境でgemma2やllama等のLLMを動かして実際に活用してみたのですが 結構実用レベルの性能が出ましてとても感動しました。 そこで「普段使用しているNeoVimと連携させてAIコーディングしたら更…

TiDB の SQL Parser を使用して CSV ファイルの不備を検知する仕組み

はじめに こんにちは、ATOM 事業本部のエンジニアの岸田 (@mwudo) です。 集計基盤の機能開発や保守、API サーバー、バッチ処理などを担当しており、ATOM のバックエンド周りを見守っています。 趣味はボルダリングで、毎週、そびえ立つ壁に挑戦しています。…

Goでダミーデータを作成するなら gofakeit を使おう

こんにちは。ATOM開発チームの上野です。 ATOMには、お客様の広告アカウントの実績データをBigQueryに連携する機能があります。 この機能をお客様に紹介するため、サンプルとなるデータセットを構築する必要がありました。 そこで、ランダムなデータを簡単に…